【エジプト神ウジャトの目】オプシディアン★チェーンネックレス
インドネシア、バリ島よりお届けいたします♪
エジプト神「ウジャトの目」をモチーフにしたペンダントトップをメインにした、チェーンネックレスです。
ペンダントトップのストーンは、インドネシア産の「オプシディアン」です。
古代エジプトでは、月の象徴とされた「ウジャトの目」は、とても神聖で神秘的です。
ネックレス部分をルドラクシャにすることも出来ます。
ご希望の方はメッセージください。(*^^*)
「ウアジェト(ウジャト)の目」については、「ウィキペディア」より引用させていただきました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ウアジェト(ウジャト)は、コブラの姿、あるいは、頭上にコブラをつけた女性の姿で描かれる、下エジプトの守護女神。
「ウアジェトの目」は、周期的に満ち欠けする月の象徴であることから、欠けた月が再び満ちるように、「失ったものを回復させる」「完全なるもの、修復されたもの」という意味がある。
エジプト神話では、ホルス神の左目である「ウアジェトの目」は、ホルス神が父オシリス神の仇であるセト神を討つ時に失われたが、(この左目はホルス神の下を離れ、エジプト全土を旅して知見を得た後、)知恵の神にして月の神・時の神であるトート神によって癒され(ホルス神の下に戻り)、回復した。そのため、「ウアジェトの目」は「全てを見通す知恵」や「癒し・修復・再生」の象徴(シンボル)とされた。またホルス神が癒された目を父オシリス神に捧げたというエピソードから、供物の象徴(シンボル)ともされた。
また、守護神としてのウアジェトの性質から、守護や魔除けの護符として用いられた。
~https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%9B%AE~
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★ペンダントトップ(約37mm×約25mm)
★ネックレス全長:約40cm
★金属部分:シルバー925
*商品は、実物の色目など画像と多少異なることがあります。
*シルバー製品は入浴剤や、洗剤などと化学反応をおこし変色し易いので、リングやネックレスに関しては、炊事洗濯や入浴時には外してください。
また時々、柔らかい布等でのお手入れをお勧めします。
*低料金の追跡番号付きの書留にてバリ島の郵便局よりお届けします。
ご注文後、5日以内に配送します。普通は10日~14日でお客様にお届けできる予定ですが、バリ島の祭事などで送れる場合があります。
*商品については破損以外の返品はお断りしております。
*修理等必要な場合は初回無料(送料はお客様負担)で行っておりますが、パーツ変更などは代金を計算させていただきます。