Shiwa Rudraksha Blog
2021/01/08 23:58

東京オリンピックから56年経って、私あたりの年になります。(笑)
1965年には、主人のデディはまだまだ生れていなかったのですが、18歳と半年も年下の旦那さんを持つことになるとは想像もしていませんでした。
子供の頃の私の話からしていきます。
私は、とにかく悪ガキでした。(笑)
昔、ビートたけしさんが「赤信号、みんなで渡れば怖くない。」ってフレーズをお笑いの世界で流行らせたことがありますが、
それを聞いたときに「それって、子供の頃の私やん!」と思ったことがあります。
高校生くらいの時だったかな?そう思ったのは。
「赤信号だ!渡れ!」て、ふざけてバイクにはねられたこと1回。
車に当てられたこと一回。^^;
それも、幼稚園に上がる前。^^;
新聞紙の周りに火をつけて、その中で踊ったり。^^;
小学生の時に高いとこにある排水管の上を歩いて学校の先生に𠮟られたり・・・。
母親が美容師で子供の躾をする時間がなかったのだと思います。
子供の頃、ご飯の前に手を洗うとか知らなかったのですから。(>_<)
ま~っ、それくらい自由でした。
ただ、忙しい母親は私をカトリック幼稚園にあずけるようになったのです。
田舎のカトリック幼稚園は3歳くらいから行けたようです。
その時に私は、神様という存在を知ることになったのです。(*^^*)
つづきは、また・・・。